町村名 |
温泉名 |
施設 |
温泉 |
おすすめ度 |
感想 |
地図 |
中標津町 |
養老牛温泉 |
湯宿だいいち |
源泉 |
☆☆☆☆☆ |
天然記念物・シマフクロウが見られる温泉として有名です。ここの内風呂改装されて近代的になりました。内風呂も露天風呂も湯船によって温度を変えてあり、川に一番近い露天だけが混浴です。 |
 |
中標津温泉 |
中標津保養所温泉旅館 |
源泉 |
☆☆☆☆ |
湯量の豊富な温泉旅館。透明でスベスベする食塩泉が掛け流されている。特に露天風呂の雰囲気が木立の配置も良く快適です。 |
 |
別海町 |
野付温泉 |
浜の湯 |
源泉 |
☆☆☆☆ |
冷たい温泉(25度)と熱い温泉の両方楽しめる。野付漁港の温泉銭湯。場所が解りづらいが探して行こう。 |
 |
別海温泉 |
郊楽苑 |
源泉 |
☆☆☆☆☆ |
別海町の郊外にある温泉。宿泊も出来る。浴室はシンプルな造りですが、湯船から黒いモール泉が掛け流されている。湯量も豊富で成分も濃いらしい。蛇口が少ないけど平日なら充分間に合うのだろう。露天風呂は細長い造りで樹木で囲まれている。 |
 |
西春別温泉 |
ペンション クローバーハウス |
源泉 |
☆☆☆☆☆ |
別海町と弟子屈町の中間に位置。浴室はシンプルな造りですが、蛇口の数も多く、混んでいても安心。細長い浴槽からは茶褐色の湯が豊富に掛け流されている。露天風呂も広く、ぬるめの湯なので長湯が出来る。 |
 |
羅臼町 |
熊の湯温泉 |
熊の湯 |
源泉 |
☆☆☆☆☆ |
知床峠の登り口。山の中ですがとっても有名な露天風呂。脱衣場の建物があるので利用しやすい。女性専用のちゃんと囲った露天風呂もあります。清掃協力金を払おう。 |
 |
羅臼温泉 |
らうす第一ホテル |
源泉 |
☆☆☆☆☆ |
人気の熊の湯と同じ泉質を楽しめるホテル。浴室はシンプルな白タイル張り。二つある湯船は温度差があるのでゆっくり浸かる事が出来る。広い露天風呂がここの自慢。ちょっと熱めなので冬が良いかも。 |
 |