町村名 温泉名 施設 お湯 おすすめ度 感想 地図
占冠村 ニニウ温泉 サイクリングターミナル ーー ☆☆ 砂利道が続く山奥の施設です。温泉はとってもぬるく体温と同じくらい。湯船に蛾などの虫がたくさん浮いていた。(6月) 現在閉鎖中
湯の沢温泉 湯の沢温泉 ーー ☆☆ 金山峠の麓にあります。透明でぬるいお湯と、とても熱いサウナが印象に残りました。山の中の小さな温泉です。
富良野市 島ノ下温泉 ハイランド富良野 ーー ☆☆ 施設が大きくなって循環風呂になりました。当然塩素臭がします。天井が高いからでしょうか浴室が涼しかった。(9月) 22時まで営業。 施設周辺の森に散策路がある。車で回ってみよう。
中富良野町 中富良野温泉 万華の湯 ーー ☆☆☆ 国道沿いのホテル、「ふらのラテール」に併設。とても大きな浴室の大きな窓から雄大な十勝岳連峰が眺められる。お湯は循環ですが濁り湯でしっとりしており、塩分が強いのか良く温まります。
上富良野町 フラヌイ温泉 フロンティアフラヌイ温泉 源泉 ☆☆☆☆☆ 34℃の源泉をそのまま湯船に入れているので、冷たく感じる温泉です。でも長く入っているとポカポカしてきます。もちろん普通の温度の湯船も有ります。
十勝岳温泉 湯元凌雲閣 源泉 ☆☆☆☆☆ 標高の高さだけで有名な温泉。ここのオススメは露天風呂。十勝岳連峰の山々を見ながら温泉に浸かれる。紅葉の時期は特に圧巻。適温の湯とぬるい温泉があり、長湯が出来る。内風呂は大きな岩を配置した造り。3ヶ所有る湯船はどれも濃い茶色の湯で掛け流されている。その浴槽に段差が無く、いきなり深くなっているのでとても危険です。
国民宿舎カミホロ荘 源泉 ☆☆☆☆☆ 新しく大きくなった施設。木造の浴室にぬるめの湯。窓から見えるエゾマツが標高の高さを実感。露天は小さめ、でも、のんびり出来る。(宿泊者のみ)
ヒュッテ・バーデンかみふらの
(現・思推林)
源泉 ☆☆☆☆☆ 施設の割に小さめの浴室ですが、湯量が豊富。適温で茶色い湯が湯船からあふれてる。掛け流された湯が洗い場の床一面に流れてるのは感動です。湯船に続いてる露天風呂からは眺望はありません。ここはヒュッテの名の通り、「山の宿」の雰囲気が抜群です。ロビーの暖炉で薪が燃えている時期にぜひ泊まりたい。(休業中)
吹上温泉 白銀荘 源泉 ☆☆☆☆☆ 山奥なのに混み合う温泉です。木造の浴室は源泉が豊富。広い露天風呂の他に、レンタル湯衣を着て入る混浴の露天風呂もあります。
美瑛町    白金温泉    白金観光ホテル 源泉 ☆☆☆☆☆ 浴室が新しくなって広くなりました。お湯は適温。薄茶色の塩泉はよく温まります。ここの人気は岩を配した露天風呂ですが、冬期間は狭くしてある。露天の水深は深く混でもあずましい。どちらも源泉掛け流しです。
湯元白金温泉ホテル 源泉 ☆☆☆☆☆ 浴室から眺められる渓谷が見事で、男性側の露天風呂はさらに自然を感じられます。お湯は茶色の源泉掛け流し。どちらも適温に設定されていた(10月)。日帰り入浴は17時までです。
 御宿白金の湯 源泉  ☆☆☆☆☆  えッ!閉館しちゃったの!?って思わせるたたずまいですが、ちゃんと自炊の宿として営業しています。お風呂は小さな湯船がひとつ。ちょっと熱めで茶色の源泉が掛け流されています。露天風呂の方が広く作ってあり、こちらは長く浸かれる温めの設定。客同士の会話も弾む居心地の良い温泉です。   
四季の森パークヒルズ ーー ☆☆☆  白金温泉では大きな施設。浴室はシンプルな造りですが広さは満足。熱めの湯船が二ヶ所とぬるめの湯船が一ヶ所。熱めの湯の露天風呂からは景色が眺められない。  
 国民保養センター 源泉  ☆☆☆☆  大きな建物なのに浴室は驚く小ささ!洗い場は2ヶ所。熱い湯がかけ流されてる湯船は4人でいっぱいかも。早朝9時から営業。   
旭川市 龍の湯温泉 龍の湯温泉 ーー ☆☆ 東旭川駅の近くにある温泉です。浴室はシンプルですが、ここのお湯は鉄分が多いので濃い赤茶色です。湯温は、中温の湯船でも熱い湯ですが高温の表示がある湯船はかなり熱いので挑戦してみてはいかがでしょうか。
ぺーパン温泉 21世紀の森の湯 源泉 ☆☆☆ ぺーパンダムの周りに開発された「21世紀の森」。その奥にログハウスで建てられた温泉は、脱衣場と湯船だけのシンプルな作りです。お湯は透明な源泉をそのまま掛け流しているので外気温によって湯温が左右されます。排水をそのまま河川に流すためなのか、ここは石鹸やシャンプーなどは使用禁止です。(冬季閉鎖) (無料)
東川町 天人峡温泉 天人閣 源泉 ☆☆☆ 渓谷の山肌をそのまま壁にした浴室です。ちょっと恐ろしい感じもします。湯船から茶色の湯が溢れていました。利用したとき露天風呂は閉鎖中。(閉鎖しました)
天人峡パークホテル ーー ☆☆ 4階にある内風呂は普通ですが、廊下から階段を下りた露天風呂が適温の湯なので長湯ができます。どちらへ行くにも服を着て移動。(閉館)
御宿しきしま荘 ーー ☆☆☆ 館内をリニューアルして、新しく落ち着いた雰囲気を出している。小さな浴室と透明な湯のシンプルな作りです。浴室が暑くて蒸し風呂のようでした(10月)。露天風呂から見える渓谷の紅葉がキレイ。
旭岳温泉 ロッジ・ヌタプカウシペ 源泉 ☆☆☆☆☆ こぢんまりとした浴室です。板張りの浴槽に、ややぬるめの透明な湯が豊富に溢れています。窓を開けると草や虫と話せる近さ。
湧駒荘 源泉 ☆☆☆☆ 日帰り入浴施設が新しくなっていた。泉質は硫酸塩泉と、珍しい正苦味泉。どちらも源泉が湯船から溢れている。両方とも人肌程度の湯温なので長湯が出来るけど体が温まらない。洗い場を含め浴室も涼しいので寒い時期は避けたい。
グランドホテル大雪 源泉 ☆☆☆ 夕陽が入る浴室は洗い場の水を排するのにちょっと傾斜を感じる。湯船から溢れる透明な湯は熱めですが、肌に柔らかく良く温まるようです。(現・ホテルデアバレー)
上川町 層雲峡温泉  黒岳の湯 ーー ☆☆ 新しく出来た日帰り温泉。微かに甘い香りの透明湯です。階段を上った露天から国道と渓谷が見える。併設のレストランはなぜかフランス料理?
ホテル大雪 ーー ☆☆☆☆ 7階に石狩川が見える展望風呂と、地階に大理石の風呂(チニタの湯・源泉)がある。こちらの方が温泉の雰囲気が良く、浴室が暖かい(3月)
層雲閣グランドホテル 源泉 ☆☆☆☆ 1階に源泉の内風呂と2階にジャグジー等の風呂、そして、別の棟の3階に屋内洗い場が付いた露天風呂があり、服を着て移動です。
朝陽亭 源泉 ☆☆☆☆☆ 階に展望風呂と、1階に露天岩風呂がある。単純硫黄泉の成分が豊富に感じるのは1階の湯船。どちらもゆっくり浸かれる温度です。
朝陽リゾートホテル 源泉 ☆☆☆☆☆

行ってビックリ! 層雲峡温泉の湯は透明な単純温泉ばかりだと思っていましたが、ここの温泉は硫化水素泉が混じっているので、硫黄の香りバッチリな乳白色の温泉です。さらに掛け流されている湯も豊富ですし浴室の温度も湯の温度も適温で快適です。シャワーの水圧も満足できるお風呂でした。

マウントビューホテル 源泉 ☆☆☆ 施設の割に小さめの浴室。でも、快適温度。湯船から熱めの透明湯がたくさん溢れている。露天がとても小さい。窓の外でエゾ鹿が遊んでいた(4月)
 層雲峡観光ホテル 源泉  ☆☆☆   浴室まで行くのに階段が多い。浴室から外の景色が見えないのはビックリ。浴槽が広く、透明な熱湯や適温湯が掛け流されている。露天風呂は廊下の向かいにあるので服を着て移動。露天からは景色が見えない。  
愛山渓温泉 ロッジ・愛山渓倶楽部 源泉 ☆☆☆☆☆ 砂利道を走ってやっと到着。登山基地の温泉。小さい湯船ですが、薄茶色のとっても熱い湯が溢れています。
高原温泉 高原温泉ホテル 源泉 ☆☆☆☆☆ 観光バスも入る登山基地。高山の温泉の雰囲気バッチリ。白い硫黄泉が登山の汗を流してくれる。紅葉時期は混んでいる。
愛別町 協和温泉 協和温泉 源泉 ☆☆ 源泉の湯にこだわった、とても小さな源泉風呂。1人しか入れない。他の大きな湯船は水道水です。
比布町 良佳プラザ 遊湯ぴっぷ ーー 光明石温泉です。当然ながら浴室も入浴後の体からも塩素臭がする。ぬるい大きな浴槽と普通の温度の浴槽がある。窓から見える景色はスキー場とロッジ。
剣淵町 剣淵温泉 レークサイド桜岡 ーー ☆☆ 陽の光が多く入る2階の明るい浴室。ちょっと塩素臭が気になった。レストランの蕎麦が美味しい。
士別市 日向温泉 日向温泉 ーー 士別市と風連町の中間。スキー場やキャンプ場に併設。浴室は白いタイルのシンプルな造りで、換気が良く涼しい。透明な湯は塩素臭が強い。
士別温泉 ホテル美し乃湯温泉 ーー ☆☆ 道北では希な大型施設の浴室。わずかに黄色みがかった湯で高温と適温の広い湯船がある。街中なので景色は見えない露天風呂は小さめです。
下川町 五味温泉 五味温泉 ーー ☆☆ 窓側の大きな浴槽は水道水で、奥の小さい湯船が温泉です。炭酸泉なので源泉を口に含むとサイダーみたい。
名寄市 名寄温泉  なよろ温泉サンピラー ーー ☆☆ 名寄市内から約8q。ピヤシリスキー場の脇に建つ温泉です。小さい浴槽で薄黄色のお湯が温泉です。大きく透明な湯船はふつうの真湯なんでしょうかね。公共施設にしては駐車場から玄関口そして館内も階段が多いのでちょっと不便。
幌加内町 せいわ温泉  ルオント  ーー  ☆☆  道の駅に併設。とてもぬるい薄茶色の温泉です。露天は狭いけれど何も無い景色を眺めてのんびりできる。  
美深町 美深温泉 美深温泉 ーー ☆☆ 薄赤く色が付いた温泉。湯船から溢れている。露天風呂は有りません。敷地内にあるキャンプの時利用しています。300円です。
音威子府村 天塩川温泉 天塩川温泉 ーー ☆☆ 気軽に立ち寄れる雰囲気の温泉です。お湯はちょっとぬるめ。川のそばなので6月の露天はブユが多かった。
中川町 中川温泉 ポンピラアクアリズイング ーー 広い湯船からお湯を洗い場に溢れさせているが、その湯を循環させているようです。当然塩素臭が充満。でも、休憩所はゆったり椅子を設置。くつろげます。入浴料で流水プールも利用できる。



上川支庁の温泉
おすすめ度や感想は、施設よりも温泉の【お湯】や【雰囲気】に重点を置いています。
混雑度や、時間帯、状況によって感想や評価が変わりますので、参考程度にとどめてください。